第68回 2014年4月

句評     村野 太虚
人知れずいつもの駅の諸葛菜  穭
  それはひっそりと咲いている。薄紫やしろい花びら。毎朝駅を通る時なにげなくひっそり咲いていて急ぐ時は気がつかぬこともある。花大根。それは諸葛菜の異名。諸葛菜はむかし諸葛孔明が10万の大軍を率いて食糧に困ったとき勧めて作らせた。


  立夏を迎えると自ずから心がひきしまる。それからあと3カ月が夏で8月はじめの立秋まで続く。しかし同じ夏でも気候その他、変化があるので初夏、仲夏 晩夏とわける。(秋桜子)

娘の住んだ小倉の街や夏近し  山法師
砂山をもみじの手添え初夏の海  トンボ
村重の城跡冥し半夏生  三郎
   半夏生はドクダミ科の多年草で白い小花とつける。片白草ともいう。片身だけがしろいのだ。村重は信長に攻められて、妻と家臣団を捨て単身毛利家へ逃げ出す。妻や家臣団が炙り殺され刺されても毛利の隅で生きながらえ、のちに茶人道順となって秀吉のお伽衆としてつかえるが人は道糞とよんだ。
夏立ちぬ路面電車は杖多し  文福
   いかにもすぐ転びそうな老人が電車にいっぱい。杖にすがってよろよろとあるく。夏がくると、ことに。
春の海花びら丘を越えんとす  露徒
稚児なれど鍬形結び三社祭  三郎
薔薇開く六分の可憐四分の毒  文福
   大輪の薔薇であるほど花弁のしたのあのマガマガしい棘。内に毒をもつからこそ花の美がさえわたるのか。それは人の花もか。古河庭園には特大の薔薇がそろっているが、白薔薇のサチ、クレオパトラ、桃香、カーデナル、マリアカラス、ブルームーン・・・・。美しい順番に棘の爪はすごかった。
薔薇苑にクレオパトラもドゴールも

秀句三選

入選七句

第25回  第26回  第27回  第28回  第29回  第30回  第31回  第32回
第33回  第34回  第35回  第36回  第37回  第38回  第39回  第40回
第41回  第42回  第43回  第44回  第45回  第46回  第47回  第48回
第49回  第50回  第51回  第52回  第53回  第54回  第55回  第56回
第57回  第58回  第59回  第60回  第61回  第62回  第63回  第64回
第65回  第66回  第67回